support

「仕事」も「自分」も充実できる、
豊かなワークライフバランスを。

当社では、社員一人ひとりが、心身ともに健康で、活き活きと働ける環境づくりに取り組んでいます。

ウェルビーイング宣言

株式会社ジェイアール東海ホテルズは、「日本の観光産業と地域社会の発展に貢献するために、安心してくつろげる誠実で上質なサービスとお客様の期待を超える価値を提供すること」を経営理念に掲げています。その実現のためには、社員一人ひとりが心身ともに健康で、活き活きと働きながら能力を発揮し、成長できる環境が何より大切だと考えています。
社員の心身および社会的な幸福(ウェルビーイングな状態)を目指し、「健康増進」「働きやすさ」「働きがい」に向けた取り組みを推進していくことを宣言します。

画像:代表取締役社長 伊藤 彰彦

代表取締役社長 伊藤 彰彦

01充実した健康管理の体制

労働安全衛生法に基づく年1回の健康診断を全従業員に実施するほか、産業医・保健師が安全衛生委員会に出席し、社員の健康増進をサポートする職場環境づくりに取り組んでいます。また健康診断の結果を踏まえ、個別のフォローアップを実施し、組織の活性化や生産性向上につなげています。

画像:産業医・保健師

健康管理室

画像:安全衛生委員会

安全衛生委員会の様子

02ストレスチェックへの取り組み

社員自身にストレスへの気づきのきっかけを与えられるよう、毎年度、ストレスチェックを実施し、メンタルヘルス不調の予防を図っています。また、職場環境に関する設問も追加することにより、働きやすい環境づくりにつなげています。

画像:職場環境に関する設問

健康管理室での面談の様子

03人間ドックの費用補助

社員やご家族の疾病の予防や早期発見のため、各地域(ホテル所在地域)の医療機関と人間ドックの提携をしています。また、受診費用を会社が補助することで、社員の健康維持をサポートしています(35歳以上の社員・配偶者対象 ※自己負担額6,000円)。

画像:名古屋セントラル病院

名古屋セントラル病院(人間ドック契約先病院)

画像:名古屋セントラル病院 人間ドックセンター

名古屋セントラル病院 人間ドックセンター

画像:名古屋セントラル病院 人間ドックセンター

名古屋セントラル病院 人間ドックセンター

04禁煙支援への取り組み

社員の健康づくりのため、希望者に対する禁煙支援プログラムを準備しています。ニーズに応じて、禁煙補助剤の購入費用補助、外来受診の費用補助のほか、オンライン禁煙プログラムの費用補助を行うなど、禁煙を望む社員の禁煙をサポートしています。

画像:世界禁煙デーのポスター

画像:卒煙チャレンジのポスター

05その他社員の健康増進の取り組み

従業員食堂の運営従業員食堂「Copain」では、管理栄養士が監修した日替わりのメニューを準備しています。週に1度は「ヘルシーメニュー」を提供し、社員の健康づくりをサポートするほか、社員のくつろぎの場として、親しまれています。

画像:ヘルシーメニュー

ヘルシーメニュー

画像:従業員食堂の様子

従業員食堂の様子

Mapジェイアール東海ホテルズ健康経営戦略MAP

健康経営戦略MAPはこちら

Data健康経営の指標と目標制定

目標の数値を明確に設定し、達成に向けての取り組みを行っています。

定期健康診断受診率

表:定期健康診断受診率

ストレスチェック受検率

表:ストレスチェック受検率

喫煙率

表:喫煙率

健康経営優良法人2024の認定取得

取り組み内容が評価され、「健康経営優良法人2024」の認定を受けました。今後も各種取り組みを深度化させ、従業員の健康維持や増進を図ってまいります。

ENTRY応募はこちらから