社員インタビューinterview
PERSON#01
MIZUNOYOTA
さまざまな経験を通じて、
自分の得意なことが見つかる
2019年入社
水野 陽太
ドアマン
フロントグループ
01
入社の理由と現在までのキャリア
名古屋の一流ホテルで働きたい!
両親が旅行好きで、子どもの頃からよく家族で出かけた思い出があります。ホテルを利用する機会も多く、いつしか自分も「こんなところで働いてみたい」と思うように。同じホテルで働くなら、名古屋の一流ホテルである名古屋マリオットアソシアホテルで働きたいと、ジェイアール東海ホテルズに入社を決めました。最初に配属されたのはホテルアソシア高山リゾートで当初は不安もありましたが、リゾートホテルならではの穏やかな時間の流れの中で、ホテリエとしての基礎を学ぶことができました。その後、入社5年目から名古屋マリオットアソシアホテルに異動となり、フロントグループでレセプション、ロビーサービス、ドアマンに従事しています。
02
フロントグループの仕事
ホテルの顔として、お客さまをお出迎え
フロントグループの中には、レセプション、ロビーサービス、ドアマン、コンシェルジュ、エリートラウンジ、ルームサービス、フィットネスの7つの担当があり、業務のマルチタスク化を目指して、いろいろな仕事をローテーションしながら経験を積んでいきます。現在の担当はドアマンで、主な仕事内容はエントランスでお客さまのお出迎えとお見送り。お車が到着の際にはドアを開け、お荷物をお預かりして、スムーズにご案内。出発の際には、必要に応じてお荷物を運び、お見送りをします。タクシーの手配や公用車のケア、団体バスのお出迎え・お見送り、周辺の交通機関や観光案内をすることもあります。駅直上という立地もあり、人と車の流れをコントロールして、ホテル正面玄関の安全を守るのがその使命です。
フロントグループの中には、レセプション、ロビーサービス、ドアマン、コンシェルジュ、エリートラウンジ、ルームサービス、フィットネスの7つの担当があり、業務のマルチタスク化を目指して、いろいろな仕事をローテーションしながら経験を積んでいきます。現在の担当はドアマンで、主な仕事内容はエントランスでお客さまのお出迎えとお見送り。お車が到着の際にはドアを開け、お荷物をお預かりして、スムーズにご案内。出発の際には、必要に応じてお荷物を運び、お見送りをします。タクシーの手配や公用車のケア、団体バスのお出迎え・お見送り、周辺の交通機関や観光案内をすることもあります。駅直上という立地もあり、人と車の流れをコントロールして、ホテル正面玄関の安全を守るのがその使命です。
03
仕事のやりがい
自分の対応が、ホテルの第一印象になる
ドアマンはホテルの顔であるとともに、お客さまを一番最初にお出迎えする場所です。ホテルの第一印象になるのはもちろん、そこで期待を超えるサービスを提供することで、お客さまの滞在を心に残る経験に変えることができます。また、ホテルに来られるお客さまは宿泊だけでなく宴会、婚礼、レストランなどさまざまです。お客さまに向ける笑顔も挨拶も、相手に伝わっていなければ意味がありません。お客さまお一人おひとりの顔をしっかりと見ながら、流れ作業にならないように丁寧な対応を心がけています。また、駅直上という立地から車や人の往来も多いので、上手く車両や人の流れをコントロールしながら、混乱が起きないように誘導をすることで、咄嗟の対応力も磨かれていきます。
ドアマンはホテルの顔であるとともに、お客さまを一番最初にお出迎えする場所です。ホテルの第一印象になるのはもちろん、そこで期待を超えるサービスを提供することで、お客さまの滞在を心に残る経験に変えることができます。また、ホテルに来られるお客さまは宿泊だけでなく宴会、婚礼、レストランなどさまざまです。お客さまに向ける笑顔も挨拶も、相手に伝わっていなければ意味がありません。お客さまお一人おひとりの顔をしっかりと見ながら、流れ作業にならないように丁寧な対応を心がけています。また、駅直上という立地から車や人の往来も多いので、上手く車両や人の流れをコントロールしながら、混乱が起きないように誘導をすることで、咄嗟の対応力も磨かれていきます。
04
印象的だったエピソード
お客さまのお名前を間違って呼んでしまい…
お客さまの顔と名前を覚えることに苦労しました。名古屋マリオットアソシアホテルには、長年ご愛用していただいているVIP、著名人、フィットネス会員様などもたくさんいらっしゃいます。ドアマンに配属されてすぐの頃、ホテルをよくご利用いただくお客さまの名前を、間違えてお呼びしたことがありました。すぐに気づいて言い直しましたが、たいへん失礼なことをしてしまいました。次にお会いしたときに間違えずにお呼びすると、「今度はちゃんと覚えていてくれたね」と笑顔で言っていただけて、ほっとすると同時に、二度と同じミスは起こさない様、身が引き締まる思いでした。
お客さまの顔と名前を覚えることに苦労しました。名古屋マリオットアソシアホテルには、長年ご愛用していただいているVIP、著名人、フィットネス会員様などもたくさんいらっしゃいます。ドアマンに配属されてすぐの頃、ホテルをよくご利用いただくお客さまの名前を、間違えてお呼びしたことがありました。すぐに気づいて言い直しましたが、たいへん失礼なことをしてしまいました。次にお会いしたときに間違えずにお呼びすると、「今度はちゃんと覚えていてくれたね」と笑顔で言っていただけて、ほっとすると同時に、二度と同じミスは起こさない様、身が引き締まる思いでした。
05
ジェイアール東海ホテルズの良いところ
自分に合ったキャリアが描ける
ラグジュアリー、シティ、ビジネス、リゾートと、さまざまなホテルを展開しているところと、その中でやりたいことをやらせてもらえることです。最初に配属されたホテルアソシア高山リゾートと現在の名古屋マリオットアソシアホテルでは、お客さまのご利用目的も、そこで流れる時間もまったく異なります。さまざまなお客さまと接することで、ホテリエとしての知識を蓄え、経験を積めると共に、自分の可能性を知り、将来の選択肢が増えます。その上で、配属先の希望を出したり、将来のキャリアを相談する機会もあるため、自分らしさを活かした働き方ができます。
ラグジュアリー、シティ、ビジネス、リゾートと、さまざまなホテルを展開しているところと、その中でやりたいことをやらせてもらえることです。最初に配属されたホテルアソシア高山リゾートと現在の名古屋マリオットアソシアホテルでは、お客さまのご利用目的も、そこで流れる時間もまったく異なります。さまざまなお客さまと接することで、ホテリエとしての知識を蓄え、経験を積めると共に、自分の可能性を知り、将来の選択肢が増えます。その上で、配属先の希望を出したり、将来のキャリアを相談する機会もあるため、自分らしさを活かした働き方ができます。
※本記事の内容および所属部署などは取材当時のものです。