interview

PERSON#08

TOKIEDAATSUSHI

画像:働くスタッフ

フロントから宣伝広報まで、
入社3年でさまざまな業務を経験

2021年入社

時枝 篤志

高山営業部

予約セールスグループ

01

入社の理由と現在までのキャリア

子どもの頃の憧れが現実に

子どもの頃に家族でアミューズメントパークに隣接したホテルを利用したときに、ドアマンやベルボーイの振る舞いをカッコいいと感じました。その後、就職活動でもホテル業界を中心に企業研究を進め、名古屋だけでなく、高山や静岡、横浜と、さまざまな場所にホテルを展開するジェイアール東海ホテルズに魅力を感じました。入社後の配属はホテルアソシア高山リゾートになり、高山にほとんど行ったことがなかったので、とても楽しみでした。1~2年目はレストランや宴会、フロントといったお客さまの前に出る仕事を経験し、3年目から予約セールスグループで企画や広報など、主にデスクワークを中心とした業務に就いています。

02

予約セールスグループの仕事

自分のアイデアでホテルを盛り上げる

予約セールスグループでは主に、季節ごとや宿泊に関するイベントの企画、宣伝広報に加えて、館内のチラシやポスターなどの制作も担当しています。具体的には、SNSを運用したり、Webサイトの情報の更新、プレスリリースを発行して新聞やテレビなどのメディア対応、チラシやポスター・POPなどの制作ディレクション、写真撮影の立ち合い、季節ごとの館内展示物の企画・製作など、業務は多岐にわたります。高山は人数が少ない組織なので、それぞれが担当を持ちながら、お互いが困ったときには相談しあったり、助け合ったりなど、みんなで協力しながら業務を進めています。

画像:働くスタッフ

03

仕事のやりがい

みんなでつくり上げていく達成感

ホテルアソシア高山リゾートのロビーやエントランスでは、定期的にさまざまなオブジェなどを製作して飾りつけています。その企画から製作の依頼、設置、撤去までといった一連の流れに携わる中で、自分が企画したものがどんどん形になっていく面白さを感じました。就職するまではホテルといえばフロント業務のイメージが強かったので、現在の業務を通じて自分の世界がどんどん広がっていく楽しさもあります。またこれらの製作は、当然自分だけの力ではなく、他のメンバーにも意見を聞いたり、コミュニケーションを図りながら進めていくなど、仲間とのつながりや人の温かさも実感しています。

画像:働くスタッフ

04

印象的だったエピソード

地域の方にも喜ばれる、地域に密着したホテル

入社3年目で初めて担当した、地元の高校や保育園とコラボレーションしてつくったクリスマスツリーがとても印象的でした。当初は高校生に磨いてもらった木の板を用意して、保育園児に絵を書いてもらうというシンプルなイベントになる予定でしたが、実際には多くのメディアの方に取材のために来館していただき、スタッフ総出で盛り上げる大きなイベントとなりました。私も初めての経験で、最初は高校や保育園との調整に苦労をした部分もありますが、想像していた以上に多くの人に楽しんでいただくことができて、終わったときには大きな達成感を得ることができました。

画像:働くスタッフ

05

ジェイアール東海ホテルズの良いところ

さまざまなホテルで、さまざまな経験ができる

ホテルアソシア高山リゾートの配属になり、たったの3年間ですが、とても濃い経験をさせてもらっています。他のホテルから異動してきた方の話では、「高山では穏やかな時間が流れている」ということなので、将来異動して、また違う経験ができるのかと想像するととてもワクワクします。ホテルの仕事といってもいろいろな業務があるように、一つの会社でさまざまな経験ができるのは、ジェイアール東海ホテルズの最大の魅力の一つだと考えています。

画像:働くスタッフ

※本記事の内容および所属部署などは取材当時のものです。

ENTRY応募はこちらから