interview

PERSON#11

MOCHIZUKIMIYU

画像:働くスタッフ

仲間との一体感×新しいことへの挑戦
で成長できる

2018年入社

望月 魅優

フロントスタッフ

営業サービスグループ

01

入社の理由と現在までのキャリア

自分の世界を広げるために異動を希望

最初は結婚式場で働くことに興味をもち、せっかくならもっといろいろなことが経験できる環境でと思い 、地元のホテルアソシア静岡に入社しました。入社1年目は宴会サービスの部署で、一般宴会や結婚式でのサービス、挙式の担当者などを経験。2年目から4年目までは、ホテル内にある3つのレストランを経験し 、サービススタッフとして接客に磨きをかけました。5年目には、同じホテルの中でも、今までとはまったく違う業務であるフロントへ異動。その後、これまで静岡でしか働いたことがなかったので、さらに自分の世界を広げるために他のホテルへの異動を希望して、現在はホテルアソシア新横浜のフロントスタッフとして働いています。

02

フロントスタッフの仕事

幅広い業務に携わりながら、英語力もUP

ホテルアソシア新横浜では、お客様対応の業務が中心です。日勤ではチェックイン・チェックアウト・お問合せ対応が中心となりますが、夜勤ではさらにバックヤードでの事務作業なども多くあります。請求書などの発行や口コミへの返信、電話やインターネットでの予約業務の他、現在はSNSを使った情報発信のチームにも参加しているため、内容や構成を考えて投稿をしたりしています。また新横浜では海外からのお客さまも多く、先輩が話す英語に聞き耳をたてて自分の接客に生かしたり、普段から日本語のやりとりを英語に置き換えてみたりなど、少しずつ英語力の向上にも努めています。

画像:働くスタッフ

03

仕事のやりがい

提案した内容がお客さまの行動につながる

お客さまからはオススメの観光地を聞かれるなど、フロントのご案内がお客さまの行動やホテルへの印象を変えてしまうことも多くあります。少しでもお客さまに寄り添ったご案内ができるように、普段から周辺の観光スポットなどについての情報収集は欠かせません。時々、お客さまからの口コミや部屋に残されたお手紙などで「フロントの対応がよかった」「いいホテルだった」といった感想を書いてくださる方がいて、短い時間の接客でも、お客さまの旅の思い出づくりのお手伝いが出来ていることに、とてもやりがいを感じます。

画像:働くスタッフ

04

印象的だったエピソード

お客さまのプロポーズをお手伝い

リピーターのお客さまの方に、自分のことを覚えていただけることが何より嬉しく思います。レストランで勤務をしているときは、お客さまの為にできることはないか毎回試行錯誤するのも、とても楽しかったです。またレストランではプロポーズのお手伝いをすることも多く、「このタイミングでケーキを出してほしい」「指輪を預けておきます」など、事前に打ち合わせをした後に、当日お食事を楽しんでいただき 、無事にプロポーズが成功したときは、それまでの緊張感もあり、私たちも大きな達成感と喜びを得ることができました。

画像:働くスタッフ

05

ジェイアール東海ホテルズの良いところ

自分に合ったキャリアが描ける

ホテル内では通常の業務の他にさまざまなチームがあり、チームの中でアイデアを出し合ったり、声を掛け合ったりしながら、一体感をもって目標に向かって頑張っていけるのが、何よりの魅力だと感じています。また、私はこれまでいくつかの部署に異動をしましたが、どの部署でも先輩方がとても優しく丁寧に仕事を教えてくれたので、困ることはありませんでした。このように支えあいながら仕事が出来ている環境に感謝しており、これからは自分が後輩たちを同じようにサポートしていく番だと考えています。

画像:働くスタッフ

※本記事の内容および所属部署などは取材当時のものです。

ENTRY応募はこちらから